PR

【収益公開】ブログ初心者の1年間の全て

No Category
No Category

「ブログで稼いで、楽しい人生を送るぞ!」

そんな下心満載で始めたブログ

1年前、始める僕に声を大にして伝えたい!

「ブログの世界は甘いなんてもんじゃねぇ!」

何を隠そう、ほとんど収益は上がらなかったのです。(笑)

今回の記事では、1年間の収益やPV、準備したことなどを赤裸々に公開していきます。

  • これからブログを始めようと考えているあなた
  • ブログを始めたけど、どれくらいの収益が上がるのか不安なあなた
  • なかなか記事が書けずに悩んでいるあなた

全くの初心者から始めた僕だからこそ伝えることを皆さんにお伝えしていきたいと思います!

1年続けた感想 | “初心者”が続ることができた理由

1年続けてみた率直な感想 ーーー

めちゃくちゃ大変

ネタ探し、記事作成、サムネイル作成 などなど

文章を書くこと以外にやらなければならないことがたくさんあったのです。

僕は元々、文章を書くことを生業にしていた訳でも文才があった訳でもありません。

とにかく、この1年間は悪戦苦闘をしながら進んできました。

ここからは、僕がブログを始めたきっかけ・ここまでの歩みを振り返っていきます。

お金を稼ぎたいと思って始めたブログ運営

僕がブログを始めたきっかけ

理由は単純

「お金を稼ぎたい」

ただこの1点に限ります。

本業でのお給料に不満がある訳ではなかったのですが、

「もう少し自由に使えるお金が欲しい」

そんな時に出会ったのが、YouTubeで見た“両学長 リベラルアーツ大学”です。

このYouTubeがきっかけとなり、「僕もやってみたい・自分自身でお金を稼ぐことをしてみたい」

と考え、ブログ運営を始めることに至りました。

慣れない初期設定、一向に見つからないネタ

初めてすぐに気づきました。

「僕には無理な話だったんじゃないか?」

後に気づくのですが、お金を稼ぐことばかり考えていても成果は上がりにくいんですね。

それもそのはず、どこの馬の骨か分からない人から商品を買おうなんて微塵も思わないですよね。

僕なら嫌です。

「詐欺師じゃないのか?」まで考えると思います。

稼ぐためにはどうすれば良いか、このことを考えるようになってから徐々に取り組み方が変化してきたと思います。

意識の変化 | 「誰かの役に立ちたい」、そう考えるようになった

ブログを初めて数ヶ月

僕の中で、変化がありました。

それは、

「自分がお金を稼ぐ」ということから「誰かの役に立った結果、お金が発生する」

今までは、自分本位でブログを書いていましたがそれでは見られるはずがないことに気づきました。

自分がどんな時に悩んだのか、決め手は何だったのかなど自分と同じ境遇の悩みを解決することが大切であることを学びました。

悩みを解決できる方の数が増えれば増えた結果、収益が発生するのだと思います。

ブログをこれから始める方は、是非「この記事は誰のために書くのか」を意識してみましょう。

倦怠期? | 記事作成が止まってしまった数ヶ月

半年が経って以降も記事更新を続けることができていたのですが、

事態は急に暗雲が立ち込めます。

突然、ピタッと記事更新をしなくなってしまいました。

病気・多忙そんなことはなく、単純にサボってしまいました。

okky
okky

ブロガー、失格ですよね。

文章を書いてみるものの、全く進まず

ネタを探すも、大した出来事もなく

このまま、ドロップアウトするかと思われていました。

が、しかし!!

僕は何のためにブログを始めたのか

もう一度、考え直すことにしました。

  • 趣味を思う存分楽しみたい
  • 家族との時間を大切にしたい
  • 仲間とワイワイお酒を飲みたい

そのためには、ブログで花を咲かせる以外ないじゃないか。

目的を明確にできた僕は、再び立ち上がることができました。

ブログって不思議なもので、更新していない時でも誰かが見てくれているんです。

結局、僕が続けていられるのはこの記事を読んでくれている皆さんのお陰である以外他なりません。

今一度、感謝申し上げます。

本当にありがとう!!

公開 | 1年間の収益とPV

正直、公開するのも恥ずかしいくらいの弱小ブログですが皆さんに紹介していきます。

「これくらいなら、自分にもチャンスがあるぞ」と、あなたの後押しになれば幸いです。

okky
okky

個人的にはめちゃくちゃ悔しいんですけどね!!

PV

ブログを初めて1年間

PV(実際に見られた記事の数)は、約1,700PVです。

okky
okky

もう一つ、“0”を増やしたかったんですけどね。

びっくりするくらい少ないPVですが、次の1年は10倍に増やせるように記事更新をどんどん続けていきたいと思います。

収益

支出 サーバー代 ¥10,786

収益 アフィリエイト ¥600、ASP ¥0

純損益 ¥-10,186

ご覧の通り、1年目は惨敗に次ぐ惨敗となりました。

まだまだ、読者のためになる情報を発信できていないということですね。

2年目は、1年目を越す・できればサーバー代は相殺できるように日々精進していきたいと思います。

ブログを始めるための準備

「これからブログを始めたい!」

そう考えているあなたに、ブログを始めるに当たって必要な準備物をお伝えします。

  • パソコン
  • ブログサービス、独自ドメインの取得
  • 解析ツール
  • ASPヘの登録
  • SNSアカウント(Instagram,X)

上記に挙げたものを主に揃えるとブログを開始することができました。

もっと簡単に伝えるとパソコン+ブログサービスがあれば始めることはできます!

アフィリエイトもやってみたいと考えている方は、ASPへの登録も必要です。

※ASPとは、「広告を紹介したい人」と「広告を出したい企業」をつなぐサービスのことです。

 アフィリエイトブログの大半がこのASPを経由して報酬を得ています。

ブログを始める当たって必要な物を紹介してきましたが、

本当に必要なのは、

どんな時も書き続ける継続力です!

「とにかく書く」、「ネタを探す」

読者の方へ良い情報を届けたいという気持ちが最も必要な準備物かもしれません。

1年続けるために僕が意識したこと

ブログを続けるということはとても大変なことであると身をもって経験しました。

初心者から始めた僕が1年間続けるために僕が意識したことは、

誰かにとって有益な情報を届けるために最善を尽くす

ということです。

これを意識するようになってからは、日々起こる出来事の本質を調べたり、使って良かった商品やサービスを深掘りするようになり自分自身の人生も楽しくなってきました。

数ヶ月は誰にも見られず短期間で成果を上げるのは至難の技であるブログですが、

自分なりに戦い方を考え、少しずつ成果が上がってくるとめちゃくちゃ嬉しいです。

光の見えない期間は長くなるかもしれませんが、ブログを続けることはとても素晴らしいことだと思います。

まとめ | これからブログを始めるあなたへ

最後に、1年間細々とですが続けてこれた僕からこれからブログを始めるあなたへメッセージ

ブログはとても楽しい

これに尽きると思います。

最初は、全く見られることはないと思います。

だけど、自分なりにあの手この手を考えて伸ばしていく

この過程がとても良い経験になると思います。

悩んでいる時間はもったいない!

とにかく今日、今から初めて見ましょう。

文字を打たなきゃ始まらない

あなたの記事が世界中の誰かを救うことになるかもしれません。

僕もわずかですが、あなたの支えになれると幸いです。

これからも一緒に頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました